2022年市場年報ができました!

2022年市場年報ができました!
市況・年報のページはこちら


2023年市場カレンダーができました!

 

 

 

 

 

2023年 市場カレンダーができました。

下記よりダウンロードできます。


2021年市場年報ができました!

2021年市場年報ができました!
市況・年報のページはこちら


【買参人の方へ】フラワーバレンタインポスター印刷します♪


今年もやってまいりました!
フラワーバレンタイン♥

当市場買参人の方を対象に花の国日本協議会公式ポスターの印刷を大阪鶴見フラワーセンター事務所にて承っております!

■光沢紙   A2   150円
■マット紙  A2     50円


2022年市場カレンダーができました!

2022年 市場カレンダーができました。
下記よりダウンロードできます。


営業時間変更のお知らせ

令和3年4月1日(木)より営業時間を変更いたしました。

営業時間は月曜日から金曜日の9時から17時までとなります。
御用の方は、営業時間内にご連絡くださいますようお願いいたします。


2020年市場年報ができました!

2020年市場年報が出来ました!
市況・年報のページはこちら


【買参人の方へ】フラワーバレンタインポスター印刷します♪


今年もやってまいりました!
フラワーバレンタイン♥

当市場買参人の方を対象に花の国日本協議会公式ポスターの印刷を大阪鶴見フラワーセンター事務所にて承っております!

■光沢紙   A2   150円
■マット紙  A2     50円


新セリシステム【操作説明動画・操作説明書のご案内】

平素より当市場をご利用いただき誠にありがとうございます。

先日よりご案内させていただいております令和3年1月31日(日)から切り替わる新セリシステムについて、説明動画及び操作説明書をWEB上で公開しております。

【鶴見花き卸売市場協同組合インターネット取引システム】にログイン後、
インフォメーションより閲覧が可能です。

ログイン画面はこちら


2021年市場カレンダー

2021年 市場カレンダーです!

下記よりダウンロードできます。


いい夫婦の日のポスターDL

いい夫婦の日のポスターを配信します♪

ご自由にお使いください

画像を右クリックしてご自身のPCに保存しご利用ください

なお、大阪鶴見フラワーセンターでは、A1サイズ(マット紙@100円・光沢紙@300円)・A2サイズ(マット紙@50円・光沢紙@150円)の大型印刷を受け付けておりますので、買参人の方は是非ご利用ください。印刷の受付は事務所にて行っております


12月の日程が決まりました!


12月の日程が決まりましたので
カレンダーを更新いたしました。

(画像をクリックすると別画面で表示されます。)

※ セリ開始時間の変更のお知らせはこちら


【重要】セリ時間変更のお知らせ

大阪鶴見花き地方市場のセリ時間を7月30日(木)より、以下のとおりに変更いたします。

【新セリ時間】
切花:日・火・木曜日  19:00~
鉢物:月・金      18:00~

セリ時間変更に伴い以下のご案内をしております。
『セリ時間変更に伴うカレンダーの変更』
『お買い上げ荷物の引き渡し時間のご案内』
『【お盆】繁忙期対応』

なお、セリ時間変更に関しましてはなにわ花いちばとJF鶴見花きの<セリ時間変更のお知らせと業務提携のご報告(クリックすると外部リンクへ移動します。)>をご参照ください。
なにわ花いちば
JF鶴見花き

 


2020.5.25(月)【買参人の皆様へ】重要なお知らせ!!

買参人の皆様方へ

平素より当市場を御贔屓いただき誠にありがとうございます。

現在、当市場は新型コロナウイルス対策による緊急事態宣言を受けまして、当市場の使命である「皆様のもとにお花をお届けすること」、そして何より買参人の皆様方のご健康をお守りするためにも4月15日より5月31日までセリ室閉鎖のご案内をさせていただいております。

新型コロナウイルス対策による規制は徐々に緩和されつつありますが、当市場は多い時には600名のお客様が来られ、仕切りのない密集空間であり、3密が揃う感染リスクの高い施設でございます。
そのため、国が他業種等で制定している「人と人との距離を1~2m空ける」ということを鑑みるとセリ室にご案内できる人数が限られ公平性が保てません。また、当市場でクラスターが発生した場合、消毒等による一時的な閉鎖をせざるを得ない等を総合的に判断した結果、

6月1日以降もセリ室は閉鎖させていただくことになりました。

買参人の皆様方にはご不便をお掛け致しますが何卒ご理解ご協力をお願い致します。

セリ室開放の日程が決まり次第、皆様には改めてお知らせさせていただきます。

皆様のご商売が円滑に進められるよう在宅セリシステムを含め色々と改善中でございます。当市場一丸となり今後も全力でサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

令和2年5月25日

株式会社 大阪鶴見フラワーセンター 代表取締役社長 藤井敏光

株式会社 なにわ花いちば      代表取締役社長 奥田芳彦

株式会社 JF鶴見花き       代表取締役社長 森川長栄

 


【買参人の皆様へ】セリ室についてのご案内

平素より当市場をご贔屓いただき誠にありがとうございます。

当市場は新型コロナウイルス対策による緊急事態宣言を受けまして、4月15日よりセリ室の入室を禁止とさせて頂いております。現状、大阪府においては5月31日まで緊急事態宣言が続く見通しとなっており、当市場も5月31日までセリ室の入室は禁止とさせて頂きます。買参人の皆様方にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解・ご協力をお願い致します。

多くの買参人の皆様にお越し頂いている当市場のセリ室は日本最大規模であり、多い時には600名のお客様が来られます。また、ライブハウス施設等と同様に、仕切りのない密集空間であり、3密が揃う感染リスクの高い施設であると認識しております。

ついてはセリ室の開放ができる段階となる基準を行政に相談している次第でございます。

セリ室開放の日程が決まり次第、皆様には改めてお知らせさせて頂きます。

皆様のご商売が円滑に進められるよう今後も全力でサポートさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

令和2年5月15日

株式会社 大阪鶴見フラワーセンター 代表取締役社長 藤井 俊光

株式会社 なにわ花いちば 代表取締役社長 奥田 芳彦

株式会社 JF鶴見花き 代表取締役社長 森川 長栄


5月:Flower Gallery お花紹介

3階Flower Galleryで展示されているお花を1日一種類ピックアップしてご紹介します。

毎日、どんなお花があるのかお楽しみに♪♪

 

 


卸売(予定)数量一覧表

こちらよりご覧ください

http://tsurumi-wfm.jp/pdf/yotei.pdf


【買参人の皆様へ】重要なお知らせ

新型コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言の発令に伴い、以下の期間について、
当市場の買参人席を閉鎖することになりました。

期間:4月15日(水)~当面の間
         ※4月14日(火)の鉢物のせりは実施します

これに伴い、仕入れについては、WEB取引・在宅せりを無料開放いたします。
FAX注文と先取り発注についても、従来通りお受けいたします。
また、場内仲卸を通した仕入れもご活用ください。

なお、詳細については「(株)なにわ花いちば」・「(株)JF鶴見花き」にお問い合わせください。

 

㈱なにわ花いちば 06-6914-2300
㈱J F 鶴 見 花 き    06-6914-2200


【JA全農いわて 岩手県産花き展示フェア】8月31日(土)~9月6日(金)

 ~ ご 案 内 ~ 【JA全農いわて 岩手県産花き展示フェア】

大阪鶴見花き地方卸売市場には、岩手県からもたくさんお花が出荷されます♪♪

その中でも特に一押し!!
この暑さにも負けない花持ちの良さを誇る、岩手県産のリンドウと小菊♪♪
今回は、そんなリンドウ・小菊をふんだんに使用し、プロのデザイナーさんによる装飾で3階フラワーギャラリーを華やかに飾っていただきます♡

期間 : 令和 元年8月31日(土)~ 9月6日(金)

場所 : 3階Flower Gallery

〈デザイナー紹介〉
大阪屋 生花部    末藤 章 氏
大阪府の松原市にあるお花屋さん♡
これまでにも、コンテストなどで数多く賞を受賞され日頃よりご活躍されているお花屋さんです♪♪

是非とも、3階Flower Galleryへお立ち寄りください。
たくさんのご来場お待ちいたしております♡

open・clause : 11:00~17:00


8月:ワークショップのお知らせ♪♪

【8月ワークショップ開催のご案内】

新感覚フラワーアレンジ!! アクアフローティングアート♪♪
プリザードフラワーをクリアなロウで閉じ込めたこの時期にピッタリな涼しげなアートです♡

日 程:令和 元年8月31日(土) 13:30-15:30(受付13:00~)

場 所:3階Flower Gallery

定 員:20名様(先着順)

参加料:2,500円(税込)※当日現金にてお支払いください

講 師:黒崎園芸社  藤原 章子 先生

~お問い合わせ・お申し込み~
㈱大阪鶴見フラワーセンター
TEL:(06)-6914-4187
e-mail:info@tsurumi-wfm.jp


次の20件へ >>